株初心者のための株式投資講座チャート分析講座ローソク足の基礎知識>毛抜き天井・毛抜き底

※本記事中にはプロモーションが含まれます

毛抜き天井・毛抜き底 / ローソク足の基礎知識

毛抜き天井とは、直近のローソク足の高値と当日のローソク足の高値が同値にあること。逆に、毛抜き底とは、直近のローソク足の安値と当日のローソク足の底値が同値にあることを指す。毛抜き天井の場合は高値圏、毛抜き底の場合や安値圏での出現が条件であるとされる。

スポンサーリンク

毛抜き天井・毛抜き底のローソク足 基本と活用例

ローソク足の形状
ローソク足の形状

毛抜き天井、毛抜き底は両方とも、相場における天井や底で見られることで、売買シグナルを出すローソク足の組み合わせです。

毛抜き天井は、相場の高値圏において、連続する2日間の高値が同値となっている場合を指し、毛抜き底はその逆に相場の安値圏で連続する2日の安値が同値となっている場合を甲呼びます。
ローソク足本体の色(陽線か陰線かの違い)は問われず、どちかというと、値動きが大きいほどダマシが少なくなります。

毛抜き天井・毛抜き底が出たときの相場動向
毛抜き天井の場合、上昇相場からの転換を意味し、毛抜き底の場合は下降相場からの転換を意味するとされています。
毛抜き天井、毛抜き底ともに、上昇、下落しようとする相場のパワーが落ちてきていることを意味しており、それぞれがローソク足分析におけるシグナルとされています。

 

 

その他のローソク足の組み合わせの種類と特徴

<このカテゴリのまとめページに戻る>「ローソク足分析」(チャート分析講座

 

 



運営情報