株初心者のための株式投資講座チャート分析講座ローソク足の基礎知識>窓(ギャップ)

※本記事中にはプロモーションが含まれます

窓(ギャップ) / ローソク足の基礎知識

窓(まど)とは、前日のヒゲを含む最も高い(低い)ローソク足の範囲外に本日のローソク足がくることを指す。要するに、ローソク足とローソク足の間に売買されていない価格帯がある状態。ギャップとも呼ばれる。

窓を開けて上昇(下落)といったように使われます。

スポンサーリンク

窓(ギャップ)のローソク足 基本と活用例

ローソク足の形状

窓(ギャップ)とは、左の図のように、前日のローソク足と、今日のローソク足部分に重なる部分がないことを言います。なお、窓が生じる際に、前日終値より窓を開けて高く値が付くことをギャップアップ(GU)、前日終値より窓を開けて低く値が付くことをギャップダウン(GD)と呼びます。

窓(ギャップ)が出たときの相場動向
窓として値を飛ばしている部分は、取引がゼロという真空地帯を意味しますので、左の場合、一回下値をトライするときに、窓としてあいている部分を埋めやすいという傾向があります。

その一方で窓を開けるほどのよい材料(悪い材料)が出ているケースもあるので、相場だけでなくニュースなどを一緒に確認しましょう。

 

その他のローソク足の組み合わせの種類と特徴

<このカテゴリのまとめページに戻る>「ローソク足分析」(チャート分析講座

 

 



運営情報