株初心者のための株式投資講座株式投資を始める前に投資商品の基礎知識信用取引>信用取引と現物株取引の違い

※本記事中にはプロモーションが含まれます

信用取引と現物株取引の違い

信用取引とは何かを知る上では現物株取引(現物株投資)との違いを知るのが一番だと思います。ここでは、信用取引と現物株取引の違いについてそれぞれをわかりやすく説明していきます。

スポンサーリンク

信用取引の具体的な特徴

信用取引と現物株取引では以下の大きな違いがあります。

  1. 信用取引の場合、「空売り」をすることができる。
  2. 信用取引では、担保(委託証拠金)の約3倍の株取引をすることができる。

(1)の空売りとはリンク先を見ていただければわかるように、保有していない株式を証券会社から借りて先に売っておき、将来価格が下がったときに同数量の株式を買い戻して証券会社に返却することで、その差額を利益とすることができるというものです。現物株取引においては通常「買って」値上がりしたときに「売る」ことで利益を得ることしかできませんでしたが、信用取引の場合は「売って」値下がりしたときに「買い戻す」ことでも利益を得ることができるようになります。つまり上昇相場だけでなく下落相場でも利益を取ることができるようになります。

また、(2)の信用取引では担保の約3倍の取引ができるという点は、信用取引では委託証拠金という担保(現金または株券)が総投資額の30%以上という規制があります。言い換えると、信用取引で投資できる金額は、投資額の30%の担保でよいわけですから、100万円の担保でおよそ333万円の取引をすることができます。

 

信用取引におすすめの証券会社

信用取引を始めるにあたっておすすめの証券会社を紹介します。詳しくは「信用取引で証券会社比較」も参考にして下さい。

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券は信用取引において高いスペックを持つネット証券です。信用取引売買手数料はなんと84円(一律)、さらに三百万円以上の取引なら手数料も無料です。
信用金利も安いので信用取引には最適なネット証券です。さらに口座開設から2カ月は現物株取引を含むすべての取引手数料が無料です。
>> SBIネオトレード証券詳細情報

GMOクリック証券

いわゆる大手ネット証券といわれる証券会社の中でも手数料面での強みが光っている証券会社です。現物はもちろん、信用取引の手数料の安いです。コスト重視の方にお勧めです。
また、取引ツールの使い勝手は高く評価されています。
>> GMOクリック証券詳細情報

SBI証券

ネット証券最大手。SBIネオトレード証券、GMOクリック証券などと比較すると手数料は多少高いですが総合ネット証券としての品ぞろえや投資情報などには強みがあります。
>> SBI証券詳細情報

 

信用取引のお勧めサイト
信用取引をもっと詳しく勉強したい・信用取引で有利なトレードをしたいという方にお勧めのサイト。

信用取引講座-信用取引の基本と株式投資-
信用取引講座では、信用取引に対する正しい知識を身につけていただくための情報サイトです。利用は無料ですのでぜひご活用下さい
>>信用取引におすすめの証券会社比較
>>信用取引と相場への活用(テクニック)