初心者のための株式投資講座株式投資用語集索引 > あ行>委託保証金

※本記事中にはプロモーションが含まれます

委託保証金 / 株式投資用語集

委託保証金(いたくほしょうきん)とは、投資家が信用取引や先物取引を行ううえで担保として証券会社に対して差し入れる資金のことを指す。なお、委託保証金については、現金以外にも有価証券を用いることも可能となっている(代用有価証券)。

委託保証金に対する信用取引の割合(委託保証金率)は証券取引所が定めており、原則として証券会社から借りる資金や株式に対して30%以上でなければならない。ただし、信用取引が過熱した場合などは委託保証金率を引き上げることもある。委託証拠金、保証金、証拠金などと呼ばれることもある。
また、取引後に、委託保証金率(保証金維持率)が株価の下落等により減少した場合、最低でも20%を下回った場合、20%以上となるように投資家は追加資金を証券会社に入金する必要がある。これがいわゆる「追証(追加証拠金)」である。

ちなみに、委託保証金については最低限度を定めているだけであるため、証券会社によってはこの水準が異なるところもある。多くの証券会社の新規建て保証金率は30%~40%としているところが大半である。また、追証が必要となる最低保証金維持率については20%~30%としている証券会社が大半である。

委託保証金・証拠金に対する各証券会社の姿勢については「信用取引で証券会社比較」のページで詳しく解説している。