初心者のための株式投資講座株式投資用語集索引 > は行>普通取引

※本記事中にはプロモーションが含まれます

普通取引 / 株式投資用語集

普通取引(ふつうとりひき)とは、株式の売買において最も一般的な売買方法のこと。売買が成立した日から4営業日後(土日祝日は除く)に決済が行われ株式と現金の受け渡しが行われる取引の事。証券会社を通じて投資家が行う取引としては最も一般的な取引方法のこと。

普通取引はさらに「現物取引」と「信用取引」に分類される。現物取引とは、株価と同額の現金による取引であり、信用取引とは、株式売買代金の一部を証拠金とし、残額を証券会社から借りることにより行う取引を指す。