JPX400(JPX日経インデックス400)
JPX400(JPX日経インデックス400)とは、日本証券取引所グループと日本経済新聞社が2014年1月6日より算出する新しい株価指数。資本の効率的な利用(ROEの高さ)などグローバルな視点で代表的な日本企業400社をピックアップしたものとなっています。
JPX400(JPX日経インデックス400)の概要
名前の通り400社が選定されています。
一定の条件(適格基準)をクリアした上場企業の中から「3年平均ROE:40%」「3年累積営業利益:40%」「選定基準日時点における時価総額:20%」といったスコアリング、「独立した2名以上の社外取締役」「IFRS採用」「決算情報英文資料の開示」などの評価を行い、上位企業400社を抽出した指標となっています。
JPX400(JPX日経インデックス400)の組み入れ銘柄変更について
JPX400(JPX日経インデックス400)も日経平均などと同様に銘柄の入れ替えが行われます。
タイミングは毎年6月最終営業日を選定基準日とし、毎年8月最終営業日に銘柄定期入替えを実施することになっています。
すでにJPX400をベンチマークとするETFやインデックスファンドも登場しているため、入れ替えに時は「リバランス」が行われます。