手控え / 株式投資用語集
手控え(てびかえ)とは、相場が不透明または売買材料難から、投資家が売買を行わないことを指す。模様眺めと同義。なお、買い方が買いを控えていることを「買い控え」、売り方が売りを控えていることを「売り控え」と呼ぶ。
はじめての証券会社におすすめのネオモバ
株初心者、入門者の最初の証券会社としておすすめ。
1株単位で株の売買ができる単元未満株取引が可能です。手数料も月間取引50万円までなら実質20円と格安。
また、投資経験者にとってもサブの証券会社として口座を持っておくと投資の幅が広がる