※本記事中にはプロモーションが含まれます
決算 / 株式投資用語集
決算(けっさん)とは、企業が自らの経営状態を確認するため、投資家などの関係者に提出するために行われる会計手続き。日本の会社はほとんど1年間を会計期間としており、1会計期間における売上や利益、会社の資産状況などを報告する。
大きく「貸借対照表(B/S・バランスシート)」や「損益計算書(P/L)」、「キャッシュフロー計算書(C/F)」といった財務諸表が作成され、これにより業績や財務状況などが示される。通常上場企業の場合、決算と同時に配当に関する情報も決定される。なお、上場企業は決算発表の際「決算短信」と呼ばれる書類を作成し公開する必要がある。決算短信は決算内容を簡潔かつ一定の様式に従い作成されたもので、誰でも閲覧することができる。
参考:損益計算書の見方
参考:ファンダメンタル分析と株式投資