初心者のための株式投資講座株式投資用語集索引 > な行>ナンピン

※本記事中にはプロモーションが含まれます

ナンピン / 株式投資用語集

ナンピンとは、投資した株式などが下落した際などに、同じ銘柄の株式を買い増すことにより平均取得価格を下げる投資法のこと。例えば、2000円で1000株購入した株が1500円にまで下落した際に同じ銘柄をもう1000株購入すれば、平均取得価格は(2000+1500)÷2=1750円となり平均取得価格を引き下げることができる。

購入した銘柄が下がった場合にするナンピンを「ナンピン買い」、逆に信用売り(空売り)している銘柄が上がった場合にするナンピンを「ナンピン売り」と呼ぶ。対義語は「買い増し」「売り増し」。
一般的に、ナンピンを行うと確かに平均取得価格は下げることができるが、以後の株価下落の場合はこれまでの損失スピードよりも大きく損をしていくことになる(株数が増えるため)。例えば、上記の例では、2000円から1500円までの下落での損失は500円×1000株で50万円だが、ナンピン後に株価が1000円にまで下落した場合の損失額は(1500-1000)×2000株で100万円となる。

ナンピン買い、ナンピン売りをする場合は相場状況を慎重に確認して判断する必要がある。