株初心者のための株式投資講座ファンダメンタル分析株価の状態を見る財務分析>株式益利回り

※本記事中にはプロモーションが含まれます

株式益利回りの計算方法、仕組み、活用方法

株式益利回り(かぶしきえきりまわり)とは、PER(株価収益率)の逆数で現在の株価に対してどの程度の収益率の利益をあげているのかという利回りの大きさにしたもの。他の収益性のある投資や運用と株式投資を比較する場合などに用いる指標です。

スポンサーリンク

株式益利回りの計算式

計算式
株式益利回り=EPS(一株あたり利益)÷株価
または
株式益利回り=発行済み株式総数÷時価総額

【使用する指標】
EPS(一株あたり利益)

 

株式益利回りの活用方法

株式益利回りは株式投資とその他の投資とを比較する場合などに良く用います。

個別株はもちろんですが、日経平均、TOPIXといったように株式市場全体として観る場合もあります。たとえば、日経平均採用銘柄のPERが20倍という場合、株式益利回りはその逆数ですから、利回りに直すと「5%」ということになります。

この5%が株式投資における収益率といいなおすことができるわけです。 企業の利益はすべてが株主に配分されるわけではありませんが、仮に配分されたとしたらという指標となります。
配当だけに注目した利益指標には「配当利回り」があります。

他の投資、たとえば不動産投資や債券への投資などと比べてどちらに投資をしようか迷った時の指標ともなります。

また、株価と負の相関関係にあるとれている債券価格について、債券利回り(一般には国債長期金利)から株式益利回りを引いたものが「イールドスプレッド」と呼ばれます。イールドスプレッドが小さいほど、株式市場は割安、高いほど割高と言われます。