※本記事中にはプロモーションが含まれます
投資商品の種類と特徴
何も投資は全て「株式投資(現物株投資)」だけではありません。投資商品には様々なものがあります。ここでは、株以外の投資商品についての種類や特徴、リスクなどを簡単に紹介していきます。
「株以外の代表的な金融・投資商品」と「株の仕組を使った現物以外の株投資」という二つに分けて説明していきます。
株以外の代表的な金融商品・投資商品の種類と特徴
まずは株式以外の代表的な金融・投資商品を紹介します。
投資商品 | どんな投資商品 | 特徴など |
---|---|---|
預金・貯金 | ・普通預金 ・定期預金 |
なじみという意味では一番深い商品でしょう。利用したことが無いという方はいないと思います。安心確実な金融商品ですが、リターンとなる利息は微々たるものとなっています。 |
債券 | ・国債 ・社債 ・外債(外国債券) |
性格は預貯金に似ていますが、債券の発行体の倒産リスクがあります。利息は預金よりは高く、さらに期間や信用リスクの大きさによって利息水準は異なります。 |
為替投資(外為投資) | ・外貨預金 ・外貨MMF ・FX |
為替取引はドルやユーロといった外国為替を取引するというものです。大きく外貨預金、外貨MMF、FXがあります。 近年はFXを使った為替取引が拡大しています。 |
投資信託 | ・公社債投資信託 ・株式投資信託 |
投資初心者の方におすすめ。投資のプロに投資を委託する投資となります。その一方で投信自体を選ぶのは投資家の仕事となります。 投資信託によってリスクやリターンが大きく違っています。手数料が高め。 |
不動産投資 | ・REIT投資 ・投資物件購入 |
不動産を買って、その不動産から上がる賃料収入や値上がりした場合はキャピタルゲインを狙う投資です。 |
株の仕組を使った現物以外の株投資
株式投資は現物の株式を自分のお金で買う投資なのですが、それ以外にも株式を活用した投資には様々なものがあります。
投資商品 | どんな投資商品 | 特徴など |
---|---|---|
信用取引 | ・株式信用取引 | 株式投資の一種です。預けている資金以上の投資ができる「レバレッジ効果」が活用できます。また、「空売り」ができるなど株式投資の幅を広げることができます。 |
先物取引 | ・株価指数先物 ・商品先物 |
先物取引は、将来の価格について取引する取引です。株価指数(日経平均など)のほか、商品(コモディティ)を対象としたものもあります。 投資上級者向けの商品です。 |
オプション取引 | ・株式オプション ・指数オプション |
オプション取引は「買う権利」や「売る権利」を売買するという投資です。上手に活用すれば株式投資などの「保険」としても活用できます。 ただし、リスク管理などが大切な上級者向けの投資となります。 |