株初心者のための株式投資講座チャート分析講座トレンド系チャート分析>HLバンド

※本記事中にはプロモーションが含まれます

HLバンド / トレンド系チャート分析

HLバンド(えいちえるばんど)とは、トレンド系のチャート分析手法の一つで、過去一定期間の高値(H)と安値(L)を更新した場合に売買のシグナルが点灯するという比較的単純なテクニカル分析手法です。一般的には過去20日間の高値を上にブレイクすることで買い、逆に過去20日間の安値を下にブレイクすることで売りと判断します。

スポンサーリンク

HLバンドの計算式と作成方法

計算式と作成方法
Hバンド:前日からの過去20日間のザラバ中の最高値
Lバンド:前日からの過去20日間のザラバ中の最安値
中間点:HバンドとLバンドの中点

HLバンドの計算は非常に簡単です。Hバンドは当日を含めない過去20日間のザラバ(取引時間中)の最高値で、Lバンドは同条件の最安値です。また、チャートによっては、期間を20日とせずに10日とするものもあるようです。期間が短いほど、シグナルが点灯しやすいですが、ダマシも多くなります。

 

HLバンドの分析方法

HLバンドは過去20日間のH(ハイ)またはL(ロー)のどちらかをブレイクしたときに売買のシグナルが点灯するというトレンド系のチャートとなります。

基本的には、Hバンドを超えた場合は「買いシグナル」、Lバンドを下回った場合は「売りシグナル」となります。これだけですので非常に簡単なチャート分析といえます。ただし、Hバンドを上回るということは過去20日における新高値を買いに行くことになり、逆にLバンドを下回る場合は同新安値で売ると言うことになりますので、中々勇気も必要です。

さらに、比較的ダマシも多いチャート分析とされており、特に出来高を伴わないブレイク(シグナルの点灯)はダマシの可能性も高いですので、出来高もしっかりとチェックしましょう。

 

 



運営情報