株初心者のための株式投資講座チャート分析講座ローソク足の基礎知識>三空

※本記事中にはプロモーションが含まれます

三兵 / ローソク足の基礎知識

三兵とは陽線または陰線がそれぞれ同じ方向に向かうパターンの組み合わせです。それぞれ陽線は底値圏、陰線は高値圏で出現した場合は相場の展開シグナルとされます。酒田五法の一つ

スポンサーリンク

三兵のローソク足 基本と活用例


三兵は陽線の3連続を「赤三兵」と呼びます。

3日連続で出ている陽線。着実で強い相場とみられます。そのため、3連続の陽線は買いシグナルとされています。

しなしながら、注意したいのは3日目の陽線です。
この陽線で「長い上ヒゲ」が出ている場合、赤三兵先詰まりといって買い意欲の減退=天井を付けたというようにも見られます。シグナルとされます。

また、3つ目の陽線が陽線だけどコマ(売り買い拮抗)の形となっている場合も赤三兵思案星と呼び売りのシグナルとされます。

つまり、三兵を見る場合は「3日目の陽線がどんな形を付けるのか?」が重要な要素となるわけですね。

 

 


三兵は陰線の3連続を「黒三兵」「三羽烏」と呼びます。

相場が崩れる前兆ともいわれ、三本の陰線が続くことで弱い相場とされます。

こちらの場合は1日目の陰線が上はなれた場所にある場合は抑え込みと呼ばれ逆に買いシグナルとされる点に注意。

三兵は判断が難しいローソク足の組み合わせとなります。
ちょっとしたケースでシグナルが逆の意味になってしまうからです。その一方で綺麗な形の三兵が現れた場合には素直な相場展開となることも多いローソク足の組み合わせとなっています。

 

その他のローソク足の組み合わせの種類と特徴

<このカテゴリのまとめページに戻る>「ローソク足分析」(チャート分析講座

 

 



運営情報